PICKUP!

ピックアップ支援情報おすすめ支援のご案内

  • コロナ対応新ビジネスモデル補助金(令和3年度)、新ビジネスモデル展開促進補助金(令和4年度)に係る処分制限財産について

    コロナ対応新ビジネスモデル補助金(令和3年度)、新ビジネスモデル展開促進補助金(令和4年度)にて取得した取得価額が50万円以上(消費税抜き)の財産は、一定の期間中(法定耐用年数)、補助金を交付した時と異なる目的で使用したり、所有・使用に係る権利関係を変更する(以下、財産処分といいます)ことができません。やむを得ず財産処分を行う場合は、愛媛県商工会連合会の事前承認が必要です。

  • キャッシュレス化による会計業務等の生産性向上、DX推進支援について

    商工会では、中小企業・小規模事業者の業務効率化・キャッシュレス化促進に向け、全国商工会連合会、株式会社ジェーシービー、ソリマチ株式会社の提携による法人カード「商工会ビジネスプラスカード」を発行しています。 このカードは、ソリマチ社が提供する会計ソフト「商工会クラウド」への利用明細データ連携や決済費目に応じたキャッシュバックなどが特徴の、経営力強化に役立つ法人カードです。 ご利用の際は、以下のJCB入会申込サイトからお申込みください。

  • ホームページ作成サービス「グーペ」の提供について【2023/3/31更新】

    ▼ホームページ作成サービス「グーペ」について GMOペパボ(株)が提供する「グーペ」を会員向けプランとして無料で提供しています。 1.最短1日で完成  豊富なデザインから、イメージに近いものを選ぶだけで、ホームページ作りができます。 2.更新の手間を軽減  本業の合間や移動中などのすきま時間を利用してスマートフォンやタブレットから更新ができます。 3.”難しい”をカンタンに  ホームページを運用する上で必須なセキュリティ対策も標準で備わっているので安心です。難しい設定は一切必要ありません。  他にも、ホームページに欠かせない機能もワンクリックで追加できます。 ※有料プランについて ・有料プランの契約(無料プランから有料プランへのプランアップ)も可能です。 ・有料プランでは、メルマガ機能やアクセス解析を使った効果的な運用が可能です。 ・有料プランの新規契約時には、初期費用(3,300円)が別途必要です。 その他留意事項等は、関連リンク、関連ファイルをご覧ください。

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う保健所業務の更なる重点化について【2022/6/29更新】

    このことについて、愛媛県からの事業者の皆さま向けの情報を随時掲載いたしますので、 関連リンク等をご確認ください。

  • 小規模事業者持続化補助金(一般型)の申請について【2023/9/20更新】

    商工会地域の会員・非会員を問わず、商工会が小規模事業者の経営計画の作成を支援し、その計画に沿って取り組まれる販路開拓等への費用が補助されます。 申請にあたっては、最新の公募要領等をご確認ください。 (通年受付中) 詳細は、関連ファイル・関連リンクをご覧ください。

  • 愛媛県における新型コロナウイルス感染症に関する支援策等について【2022/10/6更新】

    愛媛県では、新型コロナウイルス感染症に関する支援策を実施し、随時更新していますので、ご確認ください。

  • 新型コロナウイルス感染症対策の業種ごとの感染拡大予防ガイドラインについて

    厚生労働省より、感染拡大予防のガイドラインが提示されていますので、適宜ご活用ください。

  • 小規模事業者持続化補助金(一般型)の採択者向け情報について【2023/8/23更新】

    補助事業の実施にあたり、交付規程や補助事業の手引きなどをご確認のうえ、適正な執行をお願いします。 全国商工会連合会のホームページより補助事業の手引きや実績報告に係る必要書類等をダウンロードしてください。

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援策について

    令和2年1月29日(水)より相談窓口(平日対応)を設置し、会員・非会員を問わず経営相談に応じるとともに、各種支援策の周知を図ります。 【愛媛県商工会連合会】 担当課:経営支援課 所在地:松山市宮西一丁目5番19号 TEL089-924-1103 対応時間:8:30~12:00、13:00~17:15 ※平日のみ対応 【全国商工会連合会】 所在地:東京都千代田区有楽町一丁目7番1号有楽町電気ビル北館19階 TEL03-6268-0085 対応時間:9:30~16:30 ※休日(祝日含む)対応

  • 事業承継支援について【2023/3/31更新】

    事業承継は、早めの取り組みが重要です。企業と地域の持続的発展の視点で考え、事業承継診断のほか、事業承継計画書の作成や第三者承継へのマッチングなど、関係機関とともに課題解決への支援を行います。

  • デジタル化支援について【2023/3/31更新】

    中小企業基盤整備機構では、中小・小規模事業者の生産性向上に関する経営課題を、IT導入により解決に導くための情報発信サイトをリニューアルしましたのでお知らせします。

  • 保険相談によるライフプラン策定支援について

    -商工会では、経営支援としてライフプラン策定の機会を提供しています- 環境の変化により必要なリスクへの備えも変化するため、定期的な保険の確認はとても大切です! 必要な保障に入っていますか?重複している保障はありませんか? 商工会では、『無駄なく保険に加入する』をテーマに、現在加入の保険・これから準備したい保障を、必要保障額と公的保障をもとに、無料相談会を実施しております。 ご希望の方は、商工会までご連絡ください。

  • リスクマネジメントに関する情報提供 -商工会ミニ講座(無料セミナー)

    -商工会では、リスク管理支援サービスとしてミニ講座を開催し、タイムリーな情報を提供していますー 商工会ミニ講座は、短時間(約30分)で受講できるシンプルな内容で、ラインナップの中から選んだテーマを『いつでも、どこでも、気軽に』受講者の皆様とのコミュニケーションを取り入れたスタイルで実施するものです。 ご希望の方は、商工会までご連絡ください。