星の浦海浜公園 |
所在地/今治市大西町星の浦
問合先/藤山歴史資料館 TEL0898-53-2313 |
 |
遠い昔、このあたりに星の神(隕石)が天降ったという伝説を持ち、今でも集落には隕石をご神体として星神様が祀られている星の浦。「空から星が降ってきた」をイメージしたモニュメントが目立つ。
青く透き通った遠浅の海、美しい砂浜が続く海岸は、潮干狩や海水浴が楽しめる。また、一帯には、庭園や散策路が設けられ、のんびりと潮風にあたりながらの散策がいい。
■園内自由 ■持ってきたゴミは、持ち帰ること。 ■駐車場/バス1台、乗用車40台 ■シャワー・更衣室/温水10分100円、水無料。コインロッカー(男子24,女子24)100円
■アクセス情報/町外→今治市大西町。JR松山駅からJR大西駅へ50分。JR大西駅から国道169号線を松山方面へ。車で約3分。右側。
車 松山から国道196号線を今治方面へ。菊間町と大西町の境界を過ぎると約3分。国道沿い左側に駐車場がある。 |
藤山健康文化公園(妙見山古墳、藤山歴史資料館) |
所在地/今治市大西町宮脇乙579-1
問合先/藤山歴史資料館 TEL0898-53-2313 |
 |
藤山健康文化公園は、妙見山古墳を主要なランドマークとした「海とみどりの田園都市」大西町にふさわしい都市公園。13ヘクタールの広さを誇る。
園内には、妙見山古墳、歴史資料館、菖蒲園、幼児用アスレチック等の施設があり、家族づれで賑わっている。
妙見山古墳は、公園の標高80メートルの頂にあり、まさに支配者が眠るにふさわしい立地に復元整備され、全国に先駆けて出現期古墳の長大な竪穴式石槨を一般公開している。また、古墳について詳しく知りたい方は、月曜日を除く毎日、1日3回(10時、12時、15時)ボランティアの方から説明を聞くことができる。
藤山歴史資料館には、妙見山古墳群を中心にした出土遺物が常設展示されており、竪穴式石槨、斜縁四獣鏡が見もの。
■休業日/藤山歴史資料館
毎週月曜日。その他の施設は自由 ■営業時間/藤山歴史資料館 9:00〜17:00 ■ゴミは持ち帰ること。 ■利用料金/藤山歴史資料館 一般200円、小中学生100円。その他施設は無料。 ■駐車場/200台(正面30台,東10台、西160台) ■ホームページ/http://www.netspace.or.jp/~fujiyama
■アクセス情報/町外→今治市大西町。JR松山駅からJR大西駅へ50分。JR大西駅から徒歩7分。
車 松山から国道196号線を今治方面へ。今治市大西支所の信号を過ぎて500メートル。県道15号線との交差点を右折。200メートル。正面駐車場に着く。藤山歴史資料館へは、駐車場から徒歩3分。 妙見山古墳へは、駐車場から徒歩13分。 |
だいあん(うどん屋) |
所在地/今治市大西町別府2405-2
問合先/TEL0898-53-5625 |
 |
平成9年10月オープン。店内は明るく清潔感が漂っている。
この店のうどんは、田舎風煮込みうどんであり、麺にも味がしみこんでいる。夏場は細目、冬場は太めの麺を使用し客の食欲をそそっている。
名物は左写真の鴨きつねうどん。鴨肉とあぶらあげにシメジと京ネギが味付けされ、小ネギとショウガが味を引き締めて、つゆまで飲み干してしまう。1番の売れ筋は肉うどん。地元牛を使用し、好評。大盛りは200円高。
■休業日/毎週月曜日 ■営業時間/10:00〜20:30 ■収容人員/36名。座敷(1テーブル4名)3席、いす(1テーブル4〜6名)5席。 ■料金詳細 ■駐車場/20台
■アクセス情報/町外→今治市大西町。菊間町と大西町の境界を1キロ過ぎると右側に看板が見える。国道沿い右側に駐車場がある。JR大西駅から国道169号線を松山方面へ。車で約5分。左側。
|
つるべ寿し |
所在地/今治市大西町新町甲764-1
問合先/TEL0898-53-6177 |
 |
養殖のネタはいっさい使わず創業から20年を迎えた。すし醤油(むらさき)、ポン酢類は、すべて自家製。
おすすめの「つるべ定食」は、寿司、さしみ、天ぷら、うどん、フルーツがつい
て1,200円と安くボリューム満点。梅巻きは自家製の梅干しを練り、シソでくるんだ珍味。また、バッテラは4月から11月の季節限定であるが好評。
■営業時間/11:30〜20:30 ■料金/つるべ定食(1,200円)、梅巻き(500円)、バッテラ(500円)(消費税込み) ■収容人員/48名。座敷(3部屋)30名
、いす(1テーブル4名)2席、カウンター10名
■鍋物等の季節料理は、前日までに予約 ■駐車場/6台位
■アクセス情報/町外→今治市大西町。JR松山駅からJR大西駅へ50分。JR大西駅から徒歩5分。
車 松山から国道196号線を今治方面へ。今治市今治市大西支所の信号を過ぎて約500メートル。県道15号線との交差点50メートル手前左側。 |
食通 みやび |
所在地/今治市大西町脇甲1726-2
問合先/TEL0898-53-6244 |
 |
香川県で昭和天皇に料理を出した親方に仕えてみっちり修業。
現地に出店し10年を迎える。瀬戸内の地魚を使用し、名物はみやび定食「松」。キノコ飯に刺身、天ぷら、煮付け、茶碗蒸し、吸い物、つきだし、漬け物がついて1,800円。豪華でボリューム満点。
また、ラーメン好きの方には、ラーメンとバラ寿司またはキノコ飯+一品(天ぷら、さしみ、鳥の唐揚げ等)のラーメンセットも好評。
■休業日/毎週月曜日 ■営業時間/11:00〜15:00 17:00〜21:00 ■料金/みやび定食「松」(1,800円)。ラーメンセット(1,150円〜1,250円)(消費税込み) ■収容人員/56名。大部屋30名。座敷(1テーブル4名)2席。いす(1テーブル4名)4席。いす(1テーブル2名)1席。■鍋物等会席料理は、前日までに予約(3,000円から)。 ■駐車場/15台位
■アクセス情報/町外→今治市大西町。 |
|